メディア運営勉強会(0→1編)
概要
メディア運営について学べる少人数勉強会

内容
メディア運営における0→1のフェーズを中心にした講義
- コンセプトメイキングの基本的な考え方、フレームワーク
- ビジネスモデルの考え方
- 初期ユーザー獲得のコツ
- コンセプトに応じたブランディングのコツ
- 利用効果高いツール
- ビジネスモデルに応じた見るべきKPI・KGI
- コンテンツ作成のコツ・留意点
- 使うべきツール
- グロースハック事例
タイムスケジュール
15:00 挨拶
15:10 講義開始
16:10 質問タイム
16:40 交流タイム(自由解散)
18:00 締め
講師紹介

【氏名】
浜崎 正己
【概要】
株式会社メディアインキュベート 代表取締役(メディアの支援・メディアを活用した事業創造)
株式会社サケドアインキュベート 代表取締役(メディアを活用した飲食企業の支援・飲食事業)
ティー・クリエーション株式会社 代表取締役(5カ国展開しているメディア・Ubergizmoの日本展開)
日本ソーシャルテレビジョン株式会社 取締役(誰でも参加可能の全員参加型テレビ)
株式会社みまもーら 取締役(LoRa+GPS搭載の探索バンドの開発・提供)http://www.mimamora.com/
NPO法人ブロードバンド・アソシエーション 事務局次長(産官学を基軸としたネットワ−クを構築し、新しいブロ−ドバンド サービス・ビジネスを開花させる場を提供)http://www.npo-ba.org/
【経歴】
千葉県立八千代東高等学校を卒業し、駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学部卒業後、大手建機レンタル企業・レンタルのニッケンを経て兼松グランクスに転職。
WEBサイトのディレクターを経験。
以降、GMOモバイルやザッパラスにて各種メディアのディレクション業務に携わり、2016年3月に株式会社メディアインキュベートを設立。
メディアの立ち上げ・運用支援を手掛けるほか、メディアに特化したベンチャーキャピタルの設立も検討中。
IT Startup Communityは、流行りのWEBサービスやTechな情報について、N対Nでのディスカッションをすることで、知識の深掘りをすることを目的にしたオンラインサロンです。
日々侃々諤々としたディスカッションが行われているのはもちろん、当イベントの様な勉強会から落ち着いたラウンジでのオフ会、またサロン限定インタビュー記事やビジネス相談など、幅広いコンテンツを用意しております。
IT Startup Communityの紹介
当イベントはオンラインサロン「IT Startup Community」主催によるものです。IT Startup Communityは、流行りのWEBサービスやTechな情報について、N対Nでのディスカッションをすることで、知識の深掘りをすることを目的にしたオンラインサロンです。
日々侃々諤々としたディスカッションが行われているのはもちろん、当イベントの様な勉強会から落ち着いたラウンジでのオフ会、またサロン限定インタビュー記事やビジネス相談など、幅広いコンテンツを用意しております。
日々のディスカッションはインプットだけでなくアウトプットにも最適です。
是非サロンに加入して、知的な好奇心を満たしてみませんか?
ご参加お待ちしてます。
Sat Apr 28, 2018
3:00 PM - 6:00 PM JST
3:00 PM - 6:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
一般用チケット SOLD OUT ¥3,000 サロン会員用チケット SOLD OUT ¥2,500
- Venue Address
- 港区六本木3丁目2番-1号 住友不動産六本木グランドタワー Japan
- Organizer
-
池森24 Followers
Attendees
18
18